天草グルメの定番!地元で愛される山と海の幸たっぷりのちゃんぽん @入船

サイトマップ
私のオススメ天草グルメ!My Recommended Amakusa Cuisine

天草に来たら、まずはこれを食べなきゃ始まらない。
そう思って向かったのが、地元の人にも観光客にも親しまれているちゃんぽん店「入船」。

お昼どきに行ってみると、駐車場にはまだ余裕があり、すぐに入店できました。
時間帯によっては行列ができることもあるそうですが、この日は落ち着いた雰囲気で食事を楽しめました。

今回の記事では、その「入船ちゃんぽん」を実際に食べてみた感想をレポートします。
スープの味、ボリューム感、そしてお店の雰囲気まで。
天草でちゃんぽんを食べたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

✅入船の基本情報

🎈 ちゃんぽん入船(上天草)
📍 住所:熊本県上天草市大矢野町登立4050-1
📞 電話:0964-56-0162
⏰ 営業時間:11:00〜21:00(水曜定休)※要確認
🚗 駐車場:あり(広めで安心)
🪑 座席:カウンター/テーブル/座敷
ちゃんぽん入船 外観

✅実食レポ:天草入船ちゃんぽん&餃子

注文する前にメニューを見てみると、ちゃんぽんだけでなく定食や丼ものも充実。
地元の海鮮を使った料理が多くて、どれも気になってしまいます。
でもやっぱりオススメメニューの「天草入船ちゃんぽん」。迷わずこれを注文しました。

入船のメニュー表 / Irifune Menu

来ました~!天草入船ちゃんぽん!!

餃子もセットで注文。


大きな丼ぶりにたっぷりの野菜と海鮮がのっていて、登場した瞬間にテンションが上がります。

ひと口スープをすすると…まろやかさの中に海の香りがじんわり広がって、思わず「これこれ!」と声が出そうに。
キャベツやもやしのシャキシャキ感も気持ちよくて、麺と一緒に食べると箸が止まりません。

今回は餃子もセットで注文。
外はカリッ、中はジューシーで、ちゃんぽんのスープとも相性抜群でした。
ボリュームはしっかりあるけれど、不思議と最後までペロッといけちゃう一杯でした。

✅ 店内の雰囲気

お店の中は、昔ながらの食堂のようなあたたかい雰囲気🌸
テーブル席や座敷もあって、家族連れでも入りやすい印象です。

平日のお昼でしたが、お客さんはどんどん入ってきて、常に賑わっていました。
観光客だけでなく、地元の人も利用しているんだなと感じます。

それから、個人的にうれしかったのは“クーラーが効きすぎていない”こと。
冷えすぎて食事中に寒くなることもなく、最後まで快適に過ごせました⭐

✅ まとめ

天草でちゃんぽんを食べるなら、やっぱり「入船」。
地元の人から観光客まで、多くの人に愛される理由がよくわかりました。

一見ボリュームたっぷりなのに、最後まで飽きずに食べられる味。
そして、駐車場も店内も広くてゆったり過ごせるのも魅力のひとつです。

また天草に来たときには、必ず寄りたいと思えるお店でした。

天草の日帰り旅をまとめた記事はこちら ▼

タイトルとURLをコピーしました